logo苫小牧栗林運輸株式会社Tomakomai Kuribayashi Transportation Co., Ltd.

アスリート社員

当社では、アスリートを支援し苫小牧という地域に根付いているアイスホッケーで活躍する選手が所属しております。

当社では2名の女子アイスホッケー選手が在籍し、それぞれに活躍を見せており、仕事と競技を両立させながら頑張っている彼女たちをご紹介いたします。

桜井 芽愛(さくらい めい)

種目:アイスホッケー(ディフェンス)

入社:2022年4月入社

プロフィール

2002年3月生まれ

◆苫小牧市出身
◆苫小牧西高等学校 卒業
◆北星学園大学短期大学部 卒業

所属チーム:トヨタシグナス(苫小牧市)

学生時代は、2020年から始まった当社のアスリートサポート第1号として援助を受けながら競技を続け、卒業後は当社で採用しアスリート支援の職員として在籍をしております。

現在、所属チームでは中心的な選手であり、中高生の手本となるような落ち着いた冷静なプレーができる選手です。

ユニバーシアードや年代別の日本代表にも選出されるなど活躍を続けております。

仕事では、当社のメイン事業である港湾荷役の現業部門にて、作業職員と接する機会の多い職場で事務職員として苦労もしながら責任感を持って従事しております。

温和な人柄で従業員同士のコミュニケーションをしっかり取りながら、仕事もアイスホッケーも手を抜かずに取り組んで両立させております。

当社としても出来る限りの配慮・サポートをしながら競技に打ち込めるよう職員一同協力体制は万全で、現在は2026年のミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックへの 日本代表選出に向けて日々トレーニングに励んで頑張っています。

本人からのコメント

競技と仕事の両立は大変ですが、会社や職場の方々の理解があり、より一層の支援により、所属チームでの活躍はもちろんのこと、日本代表に選出をされて応援していただくことが、何よりも恩返しと思っていますので、会社の支援に感謝しながら競技に打ち込み結果を出したいと思っております。

輪島 夢叶(わじま ゆめか)

種目:アイスホッケー(フォワード)

入社:2023年4月入社

プロフィール

2002年10月生まれ

◆苫小牧市出身
◆駒澤大学付属苫小牧高等学校 卒業

所属チーム:道路建設ペリグリン(苫小牧市)

高校卒業後は、子会社の栗林港運倉庫へ入社しアスリート支援の職員として在籍しておりましたが、徐々に頭角を現し日本代表(フル代表)への招集が増え、更なる支援を広げるため、翌年2023年に苫小牧栗林運輸へと籍を移し、2026年にイタリアで開催される予定のミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの出場権をかけ、2025年2月に苫小牧市で行われた最終予選の日本代表に選出され、3試合で5得点の活躍を見せ、見事本選出場権を獲得いたしました。

現在、所属チームでは若手ながら攻撃の中心的な選手であり、切れ味鋭いスピード感のある選手です。ここ近年は決定力にも磨きがかかり、所属チームでも日本代表でも欠かせない存在となりつつあります。

仕事では当社の管理部門である経理課にてデータの入力業務や伝票整理を行う事務職員として従事しております。
明るい性格で物怖じせず仕事にも取り組んでおり、仕事の理解が早いです。
仕事もアイスホッケーも明るく元気に取り組んで両立させております。
当社としても競技に打ち込めるよう職員一同で応援しながら協力体制を作り、2026年のミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックへ向けて代表活動がさらに活発化することが見込まれ、日本代表に選出され続けるため日々頑張っています。

本人からのコメント

日頃より会社と職場の皆様にはご支援、ご配慮をいただき感謝しております。又、先日の五輪最終予選ではたくさんの応援ありがとうございました!苫小牧栗林運輸の職員として日本代表で五輪最終予選の舞台に立てたことを嬉しく思い、目標とした「圧倒的に勝つ」を体現し五輪出場権を獲得することができました。1年後の五輪に向けてさらに成長して再び日本代表として最高の舞台に立てるよう  頑張りますので、引き続き応援・ご支援の程、よろしくお願いいたします。 

BUSINESS